俳優やアイドルを続々起用 “戦後70年特番”への関心度は?

公開日: 更新日:

 さらにリポート番組でも「私たちに戦争を教えてください」(15日、フジテレビ系)で松坂桃李らが戦争体験者を取材。

 これらの“戦争特番”って、戦後70年だから、各局が「うちの局もちゃんと戦争の番組をやってますよ」という既成事実・アリバイ作りのためなのか、それとも、もしや安保法制に揺れる今のご時世だから?

 そういえば、今週火曜の「いのちのうた」(NHK)では司会のKinKi Kidsが広島の原爆ドームの近くから生放送。長崎と中継を結んでさだまさしらが反戦コメントとともに歌った。それだけではなく、KinKiと吉永小百合との平和の尊さを語り合う映像も流した。戦争の悲惨さをアイドルやミュージシャンがこれでもか! と訴えた歌番組だった。

 最近は戦後もののドラマやドキュメントが、さりげなく現政権への批判を織り込んでいる気もする。リアルな反戦メッセージ番組が今後も増えるかもしれない。なにせ若者の戦争への関心度が高い時代だから、人気コンテンツになる可能性もあるのだ。今のところは政府に遠慮がち(?)のキー局だが、本気になるには支持率低下と視聴率上昇がカギだろう。

(作家・松野大介)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  3. 3

    阪神・小幡 自由を手にしてなお追い込みをかけた高校時代

  4. 4

    千原せいじと戸田市議の対談動画《胸糞悪い》と大炎上 クルド人問題を“ネタ”にするセンス

  5. 5

    不倫騒動から3カ月…田中圭のポーカー遠征に永野芽郁が同行? Xで検証作業が沸騰する異様

  1. 6

    あの落合博満さんが「オラーッ!!」と激昂…僕の“完璧な球”は三冠王打者の逆鱗に触れた

  2. 7

    爆笑問題・太田光の政治キャスターが「見どころ満載」と評判上々…今回は“炎上”しなかった参院選特番ウラ事情

  3. 8

    サマージャンボ宝くじ、スポーツくじ…運まかせと割り切らず「開運日」を狙ってみる

  4. 9

    新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」