小保方さん “反論本”好調で気になる印税3600万円の使い道

公開日: 更新日:

「理研時代から職場に近い神戸市内の賃貸マンションに住んでいますが、最近見かけたという話は聞きません」(地元関係者)

■実家の表札文字は消えたまま

 実家に戻ったのか。かつて商社マンの父親、研究者の母親、双子の姉2人と暮らしていた千葉県松戸市内の小保方家を訪ねると、表札はあるものの墨文字は消され、あらゆる窓に雨戸が引かれている。室内の様子はうかがい知れないが、玄関ポーチにはハイブリッド車が止められ、ドアホンは点灯している。呼び鈴を何度か鳴らすも、反応はない。

 近所の住民がこう言う。

「小保方さん? まったく見かけないですよ。あのお宅はもともと近所付き合いに積極的じゃないし、静かに暮らしている印象ですが、騒動以降はますますヒッソリしています。時々、お父さんが出入りしていますが、それ以外のご家族は見ないですね」

 印税収入は当面、隠遁生活に回すしかなさそうだが、一生雲隠れするには心もとない。

「ES細胞窃盗容疑の捜査は終了しましたが、指導に当たった理研の笹井芳樹副センター長を自殺に追い込み、共著者だった山梨大の若山照彦教授を敵に回した。研究者として復活するにしても雇うところがあるのかどうか」(教育関係者)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」