清野菜名は「味ぽん」に 朝ドラ女優がCMでも大躍進のワケ

公開日: 更新日:

 先週末まで朝ドラ「とと姉ちゃん」で花山伊佐次役をやっていた唐沢寿明(53)が出演しているミツカン味ぽんのCM「キッチンさっぱり亭篇」に注目が集まっている。

 丸メガネをかけた女の子が、唐沢の作った「鶏のジューシーさっぱり煮」をほおばって「おいしい」と呟くのだが、彼女は昨年放送の朝ドラ「まれ」(スピンオフ編)で栗林仁子役を演じていた清野菜名(21)である。つまりこのCM、朝ドラコンビで作られていることになる。

 このところ朝ドラに出演した女優たちのCM進出が凄まじい。ザッと見渡しただけでも「とと姉ちゃん」の主役だった高畑充希(24)は「かんぽ生命」「富士フイルム」「ダイハツ ムーヴ」、土屋太鳳(21)が「爽健美茶」「イーデザイン損保」「ロッテ」「エイブル」、有村架純(23)も「SK-Ⅱ」「JRA」「ABC-MART」「CITIZEN」……という具合。

 どうして朝ドラ女優はCMに引っ張りダコなのか。芸能評論家の肥留間正明氏が言う。

「CMはタレントへのギャラや媒体への広告費などで1本作るのに約50億円かかるといわれています。それだけ莫大なカネをつぎ込んだにもかかわらず、妙なスキャンダルでも起こされたら大変なことになる。そこへいくと、朝ドラ出演なら、高畑淳子のコネ採用だった高畑裕太などの例外を除けば、厳しいNHKの“身体検査”をパスしています。さらに、全国放送だからすでに顔が知られているという利点もある。スポンサーが安心して使うのも納得です」

 3日から始まった「べっぴんさん」の主役・芳根京子(19)も、年末あたりにはナショナルクライアントのCMに出ているに違いない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解