同期に差つけられ…日テレ笹崎里菜アナ“3年目の正念場”

公開日: 更新日:

 日本テレビへ入社内定後、銀座ホステスのアルバイト経験が発覚。一度は入社取り消しとなったものの、民事訴訟で逆転入社を勝ち取った笹崎里菜アナ(24)。この4月で入社3年目を迎えるが、現状はというと、ブレークには程遠いといえる。

「入社決定後は相武紗季似の抜群の美貌もあり、将来のエース候補といわれていた。ところが、同期の尾崎里紗アナがしっかりしたアナウンス技術に加えて、大学時代に福岡親善大使を務めて海外を飛び回り培った度胸、そして愛されるキャラクターで先に注目を浴びてしまった」(日テレ関係者)

 現在の担当番組は笹崎アナが日曜の情報番組「シューイチ」、早朝のニュース番組「Oha!4 NEWS LIVE」など。それに対して、尾崎アナは入社1年目の15年から朝の看板情報番組「ZIP!」の曜日担当のフィールドキャスターに抜擢されるなど、差がついている。

「入社時、日テレと笹崎アナの和解条項に『訴訟の影響で(扱いが)不平等にならないように配慮すること』などと盛り込まれていた。そのこともあり、笹崎アナは入社時から現在まで結局、“腫れ物”のような扱いのまま来てしまった。大きな番組に起用して問題などを起こした場合、その処分をめぐって世間の風当たりが強くなるのを上層部が気にしているのが社内に伝わってしまっている。日テレは女子アナでも、広報など他部署への容赦ない異動が待っているだけに、そのうち“厄介払い”されてしまうのでは」(別の日テレ関係者)

 4月には新人アナも入社、椅子取りゲームはさらに厳しくなる。若さと美貌だけではダメな厳しい世界だけに、笹崎アナは正念場だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が