「料理の鉄人」解説で人気 服部幸應さんは今どうしてる?

公開日: 更新日:

「コンクールでは1度に2キロほど食べなくてはいけないので、ふだんは食べ過ぎないように気をつけています。厚生労働省から“健康大使”を任命されているので、食の不摂生で死んじゃった、となるとマズイからね、ハハハ。朝食はご飯をお茶碗に軽く1杯と、長ネギを炒めて卵2、3個でくるんだオムレツ、具だくさんの味噌汁を必ずとり、あとは頂き物のお肉やお魚を。基本的に家内が用意してくれます。昼は学校の先生方が授業のデモンストレーションで調理したものをチェックを兼ねて試食し、夜は会食に呼ばれることが多い。お酒は付き合い程度。日本酒ならおちょこ2、3杯、ワインなら1、2杯。深酒できないタイプなんですよ」

 酒好きの記者には、耳が痛い話である。

 さて、服部さんは父親が創立した料理学校「服部学園」を継ぎ学校経営に従事するかたわら、「料理の鉄人」や「愛のエプロン」(テレビ朝日系)など料理バラエティー番組で活躍。黒いマオカラースーツを着て、食や料理のうんちくをひょうひょうと語り人気を得た。

「学校経営を受け継いだ当時、ウチの学校の名前を知ってもらうにはメディアだろう、と考えたのがテレビに出始めた理由です。最初は“みっともない”と反対した学校の役員も、学校の知名度が上がると応援してくれるようになりましたね」

 26歳のとき、友人に紹介された4歳下の“家事手伝い”の女性と結婚。服部栄養専門学校から徒歩20分の自宅で夫人と2人暮らし。息子2人は結婚して独立し、ともに学校経営を手伝っている。孫はいないそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました