脱北テーマ映画の監督が語る 国家に壊される庶民のリアル

公開日: 更新日:

 映画「マダム・ベー ある脱北ブローカーの告白」は、中国の貧しい農村へ嫁として売り飛ばされた北朝鮮の中年女性B(ベー=仮名)のドキュメンタリー。北に残してきた夫と息子を脱北させ、さらに自らも韓国へ亡命しソウルでの再会を試みる姿を韓国の新鋭ユン・ジェホ監督(37)のカメラが捉えた。

 ――監視社会の息苦しさ、恐怖がとてもリアルに映っているが、撮影して危険はなかったのですか。

「もちろんありました。車で撮影中、公安当局の車両がすぐ横を通ったことがあるのですが、こちらの車を止められて映像を検閲となれば、身柄を拘束されていた恐れがあります。止められなくて、本当に運が良かった。撮影でも目立った行動はできないので、スマホの動画撮影で行い、それでも危ないときは対象も見ないで、スマホだけ向けて撮っていました」

 ――脱北ブローカーのマダムBはどうやって身を守っていたのでしょう。

「脱北者を迎えに天津まで行った際、10時間もの道中でタクシーが現地の若者の車と事故を起こしてしまったことがありました。向こうは、こちらの言葉から、中国人ではないと分かり、『当局に通報するぞ』と脅してきた。マダムは何がしかのカネを渡して対処していましたが、こうした住民どうしの密告もあるし、いつ何があるか分からないという緊張感を持っていました。普通の市民が生活費のためにブローカーをやるケースが多いのですが、街のやくざに脅されたり、儲けていて生意気と、同業者を当局に売るケースもあったそうです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ