プロ野球横浜の名物OBが経営接客するガールズバーの評判

公開日: 更新日:

 圧倒的戦力を誇るソフトバンクホークス相手に下克上を狙い、善戦してシリーズを大いに盛り上げた横浜DeNAベイスターズ。そんな横浜のOBである高木豊氏はテレビなどでも解説者として引っ張りだこ。内野の名手だっただけあって、鋭い指摘や解説には定評がある。

 そんな高木氏のオフシーズンの“本業”といえば知る人ぞ知るガールズバー経営だ。

 札幌の1号店に続いて昨年オープンした西麻布店では、シリーズ終了後からは毎日のように出勤して接客に励んでいる。

 先日訪れたお客の話。

「とにかくフランクで、野球の質問には何でも答えてくれます。横浜がなぜソフトバンクに勝てなかったのかの話になったら、顔を真っ赤にして熱くなりすぎて、ちょっと皆引いてましたけど(笑い)。帰りはビルの下まで見送りに一緒に下りてきてくれて、今度西麻布に来たらどこそこの店がうまいから行った方がいいとか親切に場所まで教えてくれて感動しました。ただ、若い女の子のお客さんが帰る時は異常に寂しがってるのが丸分かりで面白かったです」

 高木氏はキャンプが始まる来年2月までは毎日店に出るという。酒を酌み交わしながら野球談議ができるのは今だけだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束