「日本の恥」と罵られ 内藤大助に火を付けた34秒KOの屈辱

公開日: 更新日:

帰国後は「日本の恥」と散々

 帰国後は大変。なんせ1R34秒KO負けは世界フライ級タイトルマッチ史上最短記録です。「日本の恥」なーんて言われて散々です。メチャクチャ落ち込みました。それでも、ボクのことはいいんです。言い訳ができない完敗でしたから。ただ、わざわざ自費でタイまで来てくれたファンの方々には本当に申し訳なかった。リングに立ってたのはたった24秒ですから。引退の文字もまぶたの裏に浮かびました。でも、世界の壁は厚いけど、せめて日本のタイトルぐらいは取らなきゃやめられない……。

 それともうひとつ。本来は日本タイトル、東洋タイトルとステップを踏むものですが、ポンサックレック戦の2戦前の日本タイトル戦がまったく納得できない判定引き分けで、ベルトを奪取できなかった。それも悔しくて現役続行を決めたんです。

 そしてちょうど5カ月後の9月19日、復帰戦をタオチャイ・ソーソーゴージム(タイ)と行い、7RTKO勝利。それから一時マッチメークに恵まれない時期もあって、ようやく日本タイトル戦にこぎつけたのは04年6月6日。それを6R負傷判定ながら勝利を収めて日本チャンプに輝きました。この時29歳9カ月ちょい。30歳直前のオッさんになってました。

■三度目の正直でポンサックレックに勝利

 しかも、日本チャンプになったものの、条件が悪くてファイトマネーなんて微々たるもの。4年前に結婚した嫁や両親に支えられながらのボクシング生活でした。念願の世界チャンプの座に就いたのは07年7月18日。最初の世界戦から5年3カ月、三度目の正直でポンサックレックに勝利。32歳でした。もちろん、チャンピオンベルトを巻けたのはうれしかった。夢じゃないかと、勝利者インタビューまで頬を何度もつねったぐらいです。

 でも、長い長い回り道でしたが、世界チャンプになれたのは34秒最短KOというドン底を味わったから。あの屈辱がなかったらボクシング人生は別のものになっていたでしょうね。16年前の4月、タイで撮った写真は今も大事にしています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い