著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

恋愛も実力次第 剛力のケースで痛感“女優を育てる難しさ”

公開日: 更新日:

 ベテラン女優から見れば、「なにをやってるの」と眉をひそめそうな剛力の言動。事務所も今のところ打つ手なしのようだが、今後、どう対処していくかも注目されてくる。

 剛力のケースを見て改めて痛感するのは女優を育てる難しさ。最初は事務所の敷いたレールに乗り活動を始めるが、軌道に乗った頃がちょうど恋する時期と重なるもの。人気商売の女優にとって恋は足を引っ張ることにもなりなねない。「恋愛禁止」という規則ができた背景でもある。芸能関係者が苦言を呈す。

「事務所が人気優先で女優を育てるから恋愛に神経質になる。人気があれば仕事を取りやすいが、それは一過性。タレントと違い女優は実力の世界。実力があれば恋愛も結婚もそう影響はないし、生涯続けられる」

 実力は仕事を生む。次期のNHK朝ドラ「まんぷく」のヒロインに起用された安藤サクラ(32)はすでにママさん。さほど人気のあった女優でもないが実力は折り紙付き。主人公のイメージも重なり起用の決め手になった。

 サッカーW杯で活躍した乾貴士選手。実力を示して人気を得たことで、メディアも騒いだ。女優もしかり。実力をつけた人気なら自ら仕掛けなくとも、メディアがネタを探して取り上げることで世間も騒ぐ。「騒がれているうちが華」とは自ら仕掛けるものではない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル