著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

日本中に五輪がウザい人は大勢いる 考えろバカ政治家ども

公開日: 更新日:

「うちの地元紙にも、ぶざまな記事が載ってるよ」と地方紙をテーブルに置いてくれた。1面に「東京五輪パラに3兆円」の大見出し。何じゃらほいと読んでみると、ホントにぶざまな五輪準備費用の会計検査院の調査報告で、この分だと「祭り」のためと役所のアホ判断で、総コスト3兆円かかってしまうというのだ。誰のカネだと思ってんだ。そもそも、大会委員会は経費総額を1兆3500億と公表していて、そのうち、国の負担は会場整備費などで1500億としていたのに、どこのやつらがどう分捕ったのか、あれよあれよという間の5年間で国は8011億円も支出していたのだ。5倍以上に膨れ上がっている。予算にタカってたのは各省庁で、286事業がタカっている。「天然痘ワクチンの備蓄」などと五輪と関係なさそうな事業まで含んでいる。世界中からこんにちはと天然痘を抱えて訪れる外国人客への対策か? そんなもの前からしてるだろが。「無電柱化の推進」? 五輪と関係ないぞ。「皇居外苑環境改善」? 今も十分きれいだと思うが。「気象衛星ひまわり8号の活用」? 終わってからやれ。これらで600億使っているのだとよ。

 日本は、税金の使い道が根本的に分かっていない。浅ましいやつらばかりの国だ。喫茶店主も五輪など大迷惑なひとり。オレもそう。日本中に五輪がウザい人は大勢いるぞ。考えろ! バカ政治家とバカ役人ども。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた