嵐の活動休止が理想 アイドルグループの“定年”は「20年」

公開日: 更新日:

 先週は嵐の活動休止の話で持ち切り。メディアは2020年東京五輪が行われるラストイヤー、来年までにどれだけ稼ぐか? など試算して賑やかだが、注目したいのは区切りをつけた今が結成“20”年ということ。

 解散ではなく活動休止であり、復活もあり得るが、20年の節目に「休止宣言」したところが、ミソだ。他のアイドルグループはどうか。嵐は35歳から38歳までで構成されているが、先輩のV6が今年25年目になり、現在38~47歳(最年長は坂本昌行)。TOKIOに至っては前身のTOKIO BANDから30年で40~48歳と全員40代!(最年長は城島茂)。2つのグループの半数がアイドル活動中に厄年を2度経験している。

 若手に思える関ジャニ∞でも17年目でメンバーは全員が30代。

 ちなみに昭和の終わり頃に結成された光GENJIは実質約8年間。今思えば短い。

 最初の代表的なグループ「フォーリーブス」は67~78年までの約11年!(02年に再結成され09年まで活動)。これはあくまで昔の話で、現在ではテレビでの男性アイドルの役割や需要が違う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった