著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

お笑い界はチーム力の吉本vs個人力の東京芸人で乱戦模様

公開日: 更新日:

「バラエティー番組の司会を取るかが事務所間の争い。司会者がいれば、ひな壇に後輩が優先的に座れる。それを縦横無尽にできるのが吉本。しかも次世代の芸人が関西ローカルで鍛えられ常にスタンバイ。他の事務所は束になってもかなわない」(在阪・テレビ関係者)

サンドウィッチマン人気が旋風

 今の勢いなら東京の番組制覇も現実味を帯びるが、たけしに継ぐ芸人が立ちはだかる。1950年創設の老舗芸能プロ「マセキ芸能」に所属するウッチャンナンチャンの内村光良。創設9年目の新興勢力「グレープカンパニー」所属の人気漫才コンビ・サンドウィッチマンの人気が旋風を起こしている。

「マセキは戦前からあった講談演芸の事務所で浅草の演芸場を中心に活動。現役最古参の漫才師・内海桂子師匠が今も在籍していますが、2000年代に入ると漫才師に加えピン芸人も育成。出川も所属。実力派漫才のナイツもいる。吉本とは違った色合いの芸人をつくり、今、伸び盛りの事務所です」(演芸関係者)


 事務所のエース格、内村は日テレの人気番組「世界の果てまでイッテQ!」の司会で頭角を現し、好感度の高い芸人としてNHKに進出。コント番組を復活させた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた