「遥かなる山の呼び声」去って行く男とすがりつく女の物語

公開日: 更新日:

1980年 山田洋次監督

 ふらりと現れたガンマンが悪党を退治する映画「シェーン」。本作はその主題曲「遥かなる山の呼び声」をタイトルにした。「幸福の黄色いハンカチ」(1977年)に続く山田洋次監督と高倉健、倍賞千恵子の作品である。

 民子(倍賞)は北海道中標津で幼い息子・武志(吉岡秀隆)を育てながら酪農を営む未亡人。嵐の夜、田島(高倉)という男が現れ、一夜の宿を求める。翌朝、田島は立ち去るがすぐに舞い戻り、ここで働かせて欲しいと申し出る。男手が欲しい民子は彼を納屋に住まわせる。田島は懸命に働き、武志は父親のようになつくが、民子は警戒心を解こうとしない。その民子に横恋慕する虻田(ハナ肇)は関係を迫ろうとして田島に撃退される。虻田は仕返しにくるが返り討ちにあい、田島を「兄貴」と慕うことに。

 こうして田島は村に溶け込むが、自分の過去を語らない。やがて草競馬が開催され、田島は民子の馬で優勝。虻田と民子が大喜びする会場に刑事が現れるのだった……。

 公開時のテレビCMで民子が「行かないで。私寂しい」と田島にすがりつく場面が流れ、視聴者はストーリーを察知した。生きるのに必死な女と父親を求める少年。そこに現れた男は折り目正しく民子に接する。腰を痛めた民子を抱き上げる姿は実の夫のようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  2. 2

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  3. 3

    英サッカー専門誌の韓国人元編集長に聞く「韓国から見た森保ジャパン」【東アジアE-1選手権連覇】

  4. 4

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  5. 5

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  1. 6

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  2. 7

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  3. 8

    参院選後に日本で始まる「国債売り」と金利上昇に市場ビクビク…トランプからは利上げ圧力の“二重苦”

  4. 9

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  5. 10

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か