「遥かなる山の呼び声」去って行く男とすがりつく女の物語

公開日: 更新日:

1980年 山田洋次監督

 ふらりと現れたガンマンが悪党を退治する映画「シェーン」。本作はその主題曲「遥かなる山の呼び声」をタイトルにした。「幸福の黄色いハンカチ」(1977年)に続く山田洋次監督と高倉健、倍賞千恵子の作品である。

 民子(倍賞)は北海道中標津で幼い息子・武志(吉岡秀隆)を育てながら酪農を営む未亡人。嵐の夜、田島(高倉)という男が現れ、一夜の宿を求める。翌朝、田島は立ち去るがすぐに舞い戻り、ここで働かせて欲しいと申し出る。男手が欲しい民子は彼を納屋に住まわせる。田島は懸命に働き、武志は父親のようになつくが、民子は警戒心を解こうとしない。その民子に横恋慕する虻田(ハナ肇)は関係を迫ろうとして田島に撃退される。虻田は仕返しにくるが返り討ちにあい、田島を「兄貴」と慕うことに。

 こうして田島は村に溶け込むが、自分の過去を語らない。やがて草競馬が開催され、田島は民子の馬で優勝。虻田と民子が大喜びする会場に刑事が現れるのだった……。

 公開時のテレビCMで民子が「行かないで。私寂しい」と田島にすがりつく場面が流れ、視聴者はストーリーを察知した。生きるのに必死な女と父親を求める少年。そこに現れた男は折り目正しく民子に接する。腰を痛めた民子を抱き上げる姿は実の夫のようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  3. 3

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  4. 4

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  5. 5

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  4. 9

    9.8決戦を目前に過熱する「石破おろし」情報戦…飛び交う総裁選前倒し「賛成」の票読み

  5. 10

    巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠