昨年末から連日話題だが…キムタクは本当に人気があるのか

公開日: 更新日:

 暮れから最も露出が多いタレントは、木村拓哉ではないか。

 昨年の主演ドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)、年明け放送の「教場」(フジテレビ系)と続き、アルバム発売、マクドナルドのCM、映画「ドラえもん のび太の新恐竜」の声優と連日のようにキムタクの話題だ。

「グランメゾン」の全話平均視聴率12.9%。これは「ドクターX」18.5%、「相棒」14.0%に続く同クール第3位で、全盛期のキムタクと比べたら凡庸だ。しかもこの数字、キムタク単独で取ったというよりは鈴木京香沢村一樹玉森裕太ら共演者の力によるところも多い。「教場」もしかり。

 また、一部では「キムタク新境地」と評判のアルバムも、B’zの稲葉浩志や槙原敬之森山直太朗らそうそうたるアーティストが参加してのいわば総力戦である。

「昔のキムタクを知っているから、今となってはスターのオーラも薄れています。そもそも大スターは石原裕次郎高倉健のように単独で客を呼べる人で、キムタクは周りを固めて上に立つお山の大将のようなもの。アルバムも『初登場ランキング1位』ですが、1週間経った今でも普通に限定盤が残っていますし。プレミアムイベントの応募券もついていて、通常なら限定盤は瞬く間に売り切れるはずですが……」(テレビウオッチャー)

 マックのCMも「若づくりが痛々しい」「大野くんの方がよかった」とネットでは散々。やりすぎは「10代ファン急増」という御用達メディアの上げ記事か。

 娘は大人のブルガリで、父はマックで若づくり。戦略的すぎて、オーラもかすんじゃうんじゃないの?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償