昨年末から連日話題だが…キムタクは本当に人気があるのか

公開日: 更新日:

 暮れから最も露出が多いタレントは、木村拓哉ではないか。

 昨年の主演ドラマ「グランメゾン東京」(TBS系)、年明け放送の「教場」(フジテレビ系)と続き、アルバム発売、マクドナルドのCM、映画「ドラえもん のび太の新恐竜」の声優と連日のようにキムタクの話題だ。

「グランメゾン」の全話平均視聴率12.9%。これは「ドクターX」18.5%、「相棒」14.0%に続く同クール第3位で、全盛期のキムタクと比べたら凡庸だ。しかもこの数字、キムタク単独で取ったというよりは鈴木京香沢村一樹玉森裕太ら共演者の力によるところも多い。「教場」もしかり。

 また、一部では「キムタク新境地」と評判のアルバムも、B’zの稲葉浩志や槙原敬之森山直太朗らそうそうたるアーティストが参加してのいわば総力戦である。

「昔のキムタクを知っているから、今となってはスターのオーラも薄れています。そもそも大スターは石原裕次郎高倉健のように単独で客を呼べる人で、キムタクは周りを固めて上に立つお山の大将のようなもの。アルバムも『初登場ランキング1位』ですが、1週間経った今でも普通に限定盤が残っていますし。プレミアムイベントの応募券もついていて、通常なら限定盤は瞬く間に売り切れるはずですが……」(テレビウオッチャー)

 マックのCMも「若づくりが痛々しい」「大野くんの方がよかった」とネットでは散々。やりすぎは「10代ファン急増」という御用達メディアの上げ記事か。

 娘は大人のブルガリで、父はマックで若づくり。戦略的すぎて、オーラもかすんじゃうんじゃないの?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然