著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

“星一徹”な昭和の親父の記憶 電話番号売ってひと儲け企む

公開日: 更新日:

 前回、1964年の東京五輪で父親にテレビの前に正座させられてマラソン金メダリスト、エチオピアの裸足の英雄アベベ選手を見させられた思い出を述べたが、今回はあの頃の、現在では考えられない昭和の親父の記憶を振り返ってみるのだ。

 これは、決してウソでも作り事でもなく、あの当時の父親はまさにアニメ「巨人の星」の父、一徹そのもので、自分の機嫌が悪いと(すべては自分の気分次第でした。例えばパチンコで負けたから家族に当たるとか……もう、そこに理論など存在しなかったのです)二言目には「だれが、おまえらを食わせてると思ってるんだア!!」とちゃぶ台をひっくり返す勢いだったのです。

 そのくせ保守的というのか? やたら大勢に弱いところがあって「テレビはナショナル」(ウム……まだ松下電器だったっけ? とにかく現在のパナソニックの前身です)、「時計はセイコー」「ピアノはYAMAHA」と大きなメーカーのモノに弱かったのです。てか、わが家にピアノなんかないってーのに、たまたま何かの折に「河合のピアノ」でも目にしようもんなら、四分音符と八分音符も怪しいくせに「ダメだー!カワイだってよ、オイ! やっぱりピアノはYAMAHAだろー!! カワイなんてバッタモンだかんな、よく覚えとけよー!!」(河合楽器さん、ごめんなさ~い)とピアノにからむ始末だったのです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ