著者のコラム一覧
インタビューマン山下ライター

1968年、香川県生まれ。92年、世界のナベアツ(現・桂三度)とジャリズム結成、2011年に解散。同年、オモロー山下に改名し、ピン活動するも17年に芸人を引退。現在はインタビュアー・ライター。

桂文枝が番組でコケている椅子は40年以上同じものを使用

公開日: 更新日:

「新婚さんいらっしゃい!」(テレビ朝日系)で桂文枝師匠が40年以上同じ椅子でコケているのには理由があったんです。

 番組の制作スタッフによると理由は2つ。1つは、その椅子が転がりやすく文枝師匠がコケやすい。もう1つは、椅子は本来安定しているもの。ですから転がりやすい椅子が、どこにも売ってなくて替わりがなかったからだそうです。そこで文枝師匠の椅子だけはメンテナンスを繰り返し、40年以上同じものを使い続けているのです。

「新婚さんいらっしゃい!」では特別企画として何度か海外収録も行っています。その際に使用するのは現地で用意された椅子。しかし文枝師匠が座る椅子だけは、いつもの椅子を空輸します。椅子を空輸することが珍しいため麻薬などが仕込まれていないか厳しいチェックを過去に受けたこともあったそうです。

 ちなみにその椅子が転がりやすいためか、40年間で一度も文枝師匠はケガをしたことがないと言っていました。さらに文枝師匠は椅子からコケ始めた理由も明かしてくれました。

「新婚さんの出場者は素人さんですから、『ええ加減にせぇ!』とか、きつい言葉でツッコんだりできないんですよ。だから僕が『え~』ってコケてるのは、ひとつのツッコミなんです。ツッコミとしてコケるようになったんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償