チャーリー浜さん死去 定番ギャグ“ごめんクサイ”誕生秘話

公開日: 更新日:

 黒メガネにチョビひげでおなじみ、吉本新喜劇のチャーリー浜さんが18日に呼吸不全、誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去していたことが21日明らかになった。78歳だった。葬儀はすでに近親者のみで執り行われたという。

 チャーリー浜さんは1962年に新喜劇に入団。大村崑のそっくりさんとして舞台「とんま天狗」で共演。下手にはけた大村崑が上手から登場するというイリュージョンで笑いをとった。看板ギャグ「……じゃあ~りませんか」で91年には「新語・流行語大賞」、92年に「上方お笑い大賞・金賞」を受賞。よしもとNSC講師で漫才作家の本多正識氏は「チャーリー浜さんは新喜劇の看板でした」としてこう続ける。

「とぼけた警官役など出番はちょっとだけど、定番のギャグで笑いを全てさらっていく“新喜劇の顔”でした。私も新喜劇の台本を書かせていただき『ココでお願いします』とお願いすると『ハイハイ~』と言うだけであとはおまかせ。楽屋では専用のロッキングチェアに静かに座っていらしたのを覚えています。本当かどうか定かではありませんが、『ごめんください』と言うつもりが本番で間違えて『ごめんクサイ』と言ったらドカーンとウケてギャグが生まれたと言われています。楽屋では穏やか、本番でパッと輝くチャーリーさんならありえそうな伝説です。楽屋のロッキングチェアを見て『チャーリーさん出てはるんやな』と思っていました。もうあの椅子がないのかと思うと寂しいです」

 昨年3月、よしもと祇園花月で開催された配信イベント「チャーリー浜をもっと知ろう!」に出演したのが最後の仕事に。

 配信ライブで主役を張り、最後まで新喜劇の顔として走り続けた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理