著者のコラム一覧
池内ひろ美家族問題評論家

1961年、岡山県生まれ。自身の離婚をきっかけに、人生をリストラクチャー(再構築)するため前向きに選択する離婚を「リストラ離婚 妻が・夫を・捨てたわけ (講談社文庫)」と名づけて上梓。以降著書は31作に及ぶ、夫婦・家族問題評論家の草分け的存在。現在、ガールパワー代表理事、家族メンター協会代表理事、内閣府後援女性活躍推進委員会理事をつとめる。

三田寛子が不倫を繰り返す夫・中村芝翫と離婚しない理由

公開日: 更新日:

心に秘めるプライド

 不倫を繰り返す夫は芸能人だけでなく、一般人では会社経営者、医者などに多く見られますが、彼らと別れない彼女たちにも“守るもの”があります。経済的にも精神的にもつらい時代を経て夫婦で成長させた“会社”の場合もありますし、子供が会社を継ぐとすれば“子供の将来を守る”ことにもなります。すでに成功している男性と結婚したのであれば、ライバルに負けないよう手に入れた夫でもあります。それを手放すのは彼女自身の努力を無にすることにもなるのです。医師は、ライセンスがあるかぎり高額な安定収入が継続しますし、医師の妻あるいは開業医の妻という“地位を捨てたくない”という女性は多くいます。こういうタイプは離婚で生活レベルを下げたり、経済的な理由で子供が医学部への進学を諦めなければならないようなリスクを冒すことを選ぶ人は少数派です。

 歌舞伎役者の妻、会社経営者の妻、医師の妻という、まるで添え物のような表現で語られかねない彼女たちですが、心に秘めるプライドは男性からは想像できないほど強固なものです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い