【追悼】フォークデュオ「風」大久保一久さん 名曲「22才の別れ」にとどまらない唯一無二の世界観

公開日: 更新日:

■「風」はもっと評価されるべきグループ

 広島県呉市出身。学生時代から、吉田拓郎らのつくったアマチュアサークル「広島フォーク村」に参加し、「ににんがし」というフォークグループを結成。拓郎から才能を認められたのだろう、自主盤で出した楽曲「知らない街で」は拓郎が初めて、他人に提供した曲であった。

「拓郎さんとの縁はその後も続き、拓郎さんのバックバンドも務めた『猫』というグループに途中から参加しています。その『猫』を脱退して、伊勢さんと結成したのが『風』です。『風』というグループ名からして、風が吹くように、一カ所に立ち止まらず、常に進化していこうという意味を込めて付けられたものでした」(加藤氏)

 昭和大学の薬学部を出て、ミュージシャンのほか、薬剤師としての顔も。「風」は79年に活動休止するも、2007年に大久保さんが伊勢のライブに飛び入り参加し、08年には「風」として、コンサートツアーが組まれた。だが、リハーサルのスタジオで大久保さんは倒れ、脳血管障害で緊急手術となり、以来、闘病生活を余儀なくされた。今年がデビュー50周年の伊勢とまたステージに立ち、復活をと望まれ、本人も待望していたに違いない。

「なにより伊勢さんが復帰を待ち望んでいたでしょうから、永遠の別れを告げられて、本当にショックだと思います。『風』はもっと評価されるべきグループでしたし、大久保さんももっと知られるべき方です」(加藤氏)

 青春のメロディーは今も風に乗って……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも