水卜麻美、藤井貴彦…キャスターが次々コロナ感染 “緩みっぱなし”の情報番組スタジオ裏

公開日: 更新日:

富川悠太アナは2年半前、コロナ感染で2カ月も謹慎

 その穴埋め企画で東京・赤坂のTBS放送センター内を“案内散策”すると、同番組のスタッフは100人はいるというのに、業務・待機ルームはさして広くないし、片隅には「黙食」を呼びかける張り紙。喫煙室は閉鎖されていた。「ここからクラスターが発生したんです」(安住)という。なるほど、これではたちまち感染は広がりそうだ。

 さらに、行動制限解除、人混み以外のマスク不要と言われだしてから、テレビ現場の感染防止は緩みっぱなしだという。

「室内でマスクをしてなかったり、大声で話していても、だれも何も言わないし、大勢での打ち上げ飲み会も当たり前。番組では『不要不急の外出はお控えください』と呼びかけながら、食リポばっかりやってる」(前出のディレクター)

 テレビ局内では、新型コロナはすでに“インフルエンザ並み”という認識なのだろう。2年半前、「報道ステーション」(テレビ朝日系)の富川悠太アナが感染した時は、「ジャーナリストの自覚が足りない」と袋叩きにされ、2カ月も謹慎させられた。あの時とはえらい違いである。

 次に感染しそうな司会は誰か。出演者の多い「ゴゴスマ」(CBC・TBS系)の石井亮次や「ラヴィット!」(TBS系)の川島明は気を付けたほうがよさそうだ。

(コラムニスト・海原かみな)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず