著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

「舞いあがれ!」ヒロイン福原遥が受け入れられる理由…やっとNHK朝ドラの日常が

公開日: 更新日:

改めてわかる“まいんちゃん人気”

 先々週の「土曜スタジオパーク」でおとうちゃん役の高橋克典が証言していたが、福原は自分は出ていないのに、チビ舞が凧を揚げるシーンを見学に行ったり、しゃべり方やクセをマネして取り入れているとか。だから高橋も「舞が大きくなってここにいる」と違和感がなく演じられているそうだ。

 最近では「ゆるキャン△」(テレビ東京系)の主役・志摩リン役や「正直不動産」(NHK)の山下智久の後輩・月下咲良役で彼女を見るたびに「アニメ声がちょっと苦手かも!?」と思っていたが、この話を聞いてそれも気にならなくなった。

 おおむね好評の「舞いあがれ!」。NHKはこの追い風に乗ろうと22・23日深夜に第1週から第3週を一挙放送。さらに22日は関連番組も放送。一つは祖母役の高畑と五島列島出身でドラマにも出演した長濱ねるが舞台となった福江島を旅する「“舞いあがれ!”リトルトリップ~五島列島・福江島~」。もう一つは福原が出演していた「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の再放送。まいんちゃんファンも味方につけようということか。

 そして極め付きは25日の生放送「第22回わが心の大阪メロディー」。朝ドラのヒロインが司会を担当するのは恒例としても、初々しい司会ぶりに好感度はさらにアップ。チビ舞ちゃんも出演し、宣伝効果もバッチリだろう。今思えば4月からの半年はなんだったのか。晴れ渡る秋空のようなドラマに感謝!

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」