ABEMAが年末年始のトレンドワードを独占! 動画配信戦略の一人勝ちはいつまで続く?

公開日: 更新日:

■「スポーツはスマホで観戦」をABEMAが定番化

 そんな“SEVENTEEN効果”で長時間、「#ななにー」が1位をキープしていたが、その間2位にランクインしていたのもABEMA関連の「#noah_ghc」で、これはプロレスリング・ノア日本武道館大会の生放送を示すハッシュタグだ。メインカードは武藤敬司(60)の化身であるグレート・ムタと、世界最大手団体「WWE」のスーパースターSHINSUKE NAKAMURA(中邑真輔=42)の一騎打ち。2月に引退を控えた武藤にとって最後のドリームカードで、10万円の柵内のVIPシートは先行販売の段階で完売。9500人の観客を動員して、超満員札止めの試合をABEMAが生配信していた。

 ABEMAは、昨年6月に東京ドームで行われたキックボクシングのRISE世界フェザー級王者だった那須川天心(24)と、K-
1の3階級制覇王者だった武尊(35)の試合を有料配信。料金は5500円という強気な価格設定だったが、試合前に申し込みが殺到し、登録が間に合わなくなる可能性もあると注意喚起するほどで、最終的には27億5000万円もの売り上げで成功を収め、入場料金やスポンサーフィーなど含めた興行全体では、推定50億円の収益になったという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  3. 3

    錦織圭と西岡良仁の不調に共通する難題…男子テニスの〈パワー・精度〉は爆発的向上している

  4. 4

    森保JのW杯に大いなる不安…三笘薫は「突破力に陰り」、伊東純也は「完治しない故障」

  5. 5

    私のスケジュールを大公開…やっぱりゴルフが好きでなければ続けられません

  1. 6

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  2. 7

    自民元議員・和田政宗氏が参政党に露骨なスリ寄り…宮城県知事選で政策協力、過激政策に“偽情報拡散”の懸念

  3. 8

    小泉今日子は商才もピカイチ! 還暦からの「自分がやりたいこと」を実現させる“先立つもの”の備え方

  4. 9

    司から竹内組長へ…山口組はどう変わるのか

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」