人気歌舞伎役者が勢揃いなのに…NHK放送法違反指摘でケチ付いたBS時代劇「大富豪同心(参)」

公開日: 更新日:

 自殺幇助容疑で逮捕された市川猿之助の東京・明治座公演(5月)で代役を務めた中村隼人が主演というだけで注目だが、松本幸四郎、尾上松也らも出演するとあって、歌舞伎ファンも楽しみにしていた時代劇ドラマが始まった。

 江戸で一番の札差・三国屋徳右衛門の気まぐれで町奉行所同心にされた跡取り孫の卯之吉(中村隼人)が、女剣士、幇間、任侠の大親分、深川一の芸者、LGBTの剣豪らに助けられ、時にあり余る小判をばらまいて悪党をやっつけるNHK・BS時代劇「大富豪同心」も、パート3となった。

「参」では、「世直し衆」を名乗って悪徳商人から金を奪い貧乏長屋にバラまく盗賊、それをだまして操る尾張藩家老らと、われらが「大富豪同心」ファミリーが対決する。

「剣豪・剣客のチャンバラが好きな向きには漫画に見えるかもしれませんが、時代劇には、もともと鞍馬天狗、宮本武蔵、忠臣蔵といった本格路線の一方で、喜劇路線があるんです。たとえば、幕末太陽傳、次郎長と森の石松のお笑い清水港、弥次喜多などで、エノケン(榎本健一)のような喜劇役者だけでなく、中村錦之助(萬屋錦之介)、市川雷蔵、美空ひばり、石原裕次郎らも多く出演してます。歌舞伎でも白浪五人男や魚屋宗五郎といった演目は、役者たちのコミカルな芝居が見どころになっています。BS時代劇では、大富豪同心シリーズのほかに『ぼんくら』『善人長屋』など3本に1本はコメディー。ライトなので女性や若い人にも人気です」(放送作家)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ