最終回迎えた「おっさんずラブ」の続編は? ロクに家事しない「春田」にイラッとしたファンも

公開日: 更新日:

■「きのう、何食べた?」と比較されて失望の声も

「『おっさんずラブ』のシーズン2は、二次創作といえるような別設定の話だったので、“正真正銘の続編”までの繋ぎという感じで、ファンも最終的に『仕方がない』と諦められのだと思います。しかし、今回のシーズン3は待ち望んだ春田と牧の続編ということで期待値も高くなりました。その分、落胆しているファンも多かったようです。ガッカリなポイントとして最も挙げられていたのが、主人公であるポンコツサラリーマン春田が結婚生活においてロクに家事もせず、文句ばかり言う幼稚な姿。それにイラッとしたという声と、それに伴う田中圭さんの演技が元気すぎて大袈裟に感じてしまう感想が聞かれました」(ドラマ制作関係者)

 一方で安定しているのが、同じく劇場版やテレビドラマの続編が放送されている「きのう、何食べた?」だろう。

「作品によしながふみ氏による原作があるということも安定した人気の要因といえます。実写ドラマ化にありがちな物語の進行に影響を及ぼす新キャラなども登場せず、二人の関係性がずっと変わらない安心感がある。それでいながら、人生の時間の経過によって、新たな問題や考えさせられる人と生きること大切さなどの普遍なテーマが続編になってもブレていないところも、ファンが安心して続編を見続けられる最大の要因といえるでしょう。『おっさんずラブ』の方は、ここまで人気が出てシリーズ化されることは、制作側にとっても想定外だったでしょうし、オリジナル脚本ということもあり、毎回続編のたびに方向性を定める過程で試行錯誤し過ぎて、ドツボにハマっている部分はあるのかもしれませんね」(同)

 1日、賛否を巻き起こしつつも、惜しまれながらシーズン3が最終回を迎えた「おっさんずラブ」。今後も続編はあるのだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ