松本人志は法廷でどう戦うのか? vs「週刊文春」裁判の第1回口頭弁論が28日に迫る

公開日: 更新日:

 疑惑が報じられた当初、松本は「事実無根なので闘いまーす」とSNSで宣言。吉本興業も「当該事実は一切なく」と完全否定していたが、それを引き下げ「複数の女性が精神的苦痛を被っていたとされる旨の記事に接し、当社としては、真摯に対応すべき問題であると認識」といった方針を発表した。

 実際のところ、くだんの飲み会について、松本のアテンド役と報じられた吉本の後輩芸人たむらけんじ(50)は「そういう飲み会があったというのは事実です」と一部を認めていることからも、飲み会もない、性交渉もなければ、性加害もないというないない尽くしの主張は裁判では通らないとみたのだろう。今回、松本が「一日も早く、お笑いがしたい」との声明を出したことについてはこんな見方も出ている。

■事実認定は避けて名誉棄損を主軸に展開か

「今回は刑事ではなくあくまで民事裁判です。証拠によって、事実の存否を決する事実認定ではなく、一番の争点は今回の報道によって松本氏の名誉が毀損されたのかどうか。また活動を再開したい旨のコメントからは、そうした争点を見据えて、事実認定うんぬんより、名誉毀損を認めさせ、勝ったとしたい戦術なのかもしれません」とは、法曹関係者。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い