吉永小百合の夫が亡くなった…結婚前後のサユリストの“熱狂と羨望と絶望”を振り返る

公開日: 更新日:

 私は昭和20年生まれ。小百合も同じ年だが、早生まれなので、1歳上の姉貴。彼女を知ったのは連続ラジオドラマ「赤胴鈴之助」。映画「ガラスの中の少女」(1960年公開)で彼女に恋をした。彼女に会えるかもしれないと思い早稲田大学に入り、雑誌編集者になった。初めて会えたのは川端康成の葬儀の時(1972年)だった。手伝いに駆り出されていた私は、川端邸の裏門で弔問客を案内していた。そこに喪服姿の小百合が一人で現れたのである。案内することさえ忘れて、その美しさに見とれて立ちすくんだ。

 その後は、雑誌の表紙撮影で2度ばかり一緒になったが、言葉を交わすどころではなく、何もせずに呆けたように彼女を見つめていただけだった。だいぶ前、芸能リポーターの梨元勝(故人)に「小百合の亭主の動向」を秘かに調べてもらったことがあった。元気で散歩をしていますよといわれ、ガックリきた。私は紛れもないストーカーだった。

 私のようなサユリストたちに“監視”されていた岡田だったが、結婚後はあまり表舞台には出なくなり、女優の夫として“内助の功”を尽くしていたようだ。冥福を祈りたい。

 由緒正しいサユリストとしては、半世紀ぶりに一人になった小百合を、誰に気兼ねすることなく、思いきり抱き締めてやりたい。夢の中でだけど……。 (文中敬称略)

(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情