興行収入2500億円で世界的ヒット中、中国アニメ「ナタ2」は日本で受け入れられるか

公開日: 更新日:

 主人公・ナタは炎の気質で、野蛮で攻撃的。対照的な白龍のアオビンと合体すると力を発揮し、敵を倒す。

「人間の中にある対照的な部分が力を発揮、受容するという東洋的思想に基づいています。またナタの相棒が白龍というのはジブリの『千と千尋の神隠し』をオマージュし、日本アニメのいいとこどりになっています」

■全校で映画鑑賞“国威発揚”映画

 物語は、閉塞した中国と世界を風刺。最大の敵アメリカを倒す勧善懲悪ものだという。

「全権力を掌握する悪意の権化に民衆は虐げられ、ナタは戦うのですが、ラスボスの住処は白い城(ホワイトハウス)で、敵の仙人たちが会議をする場所は8角形(ペンタゴン)。仙人が持つ護符はグリーンカードっぽく、アメリカを暗喩。いじめられているネズミは中東のガザやシリアを想起させ、ロシアを思わせるヒョウも登場します」

 虐げられた中国が、敵を倒す勧善懲悪物語で“国威発揚”的側面もあるという。


「“自分の運命は自分で切り開くんだ”といった中国国内では同作を世界1位にしようという動きもあり、複数回映画館に通うだけでなく、全校で映画鑑賞に行く学級動員も行っています。そういう動きに対し、アメリカでは上映本数を減らしたり、深夜しか上映しないなど、上位ランクインを阻止する策を練っているそうです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解