「うま娘」声優が脅迫被害でイベント中止…「声優」にストーカーが絶えないのはなぜか?
「18年には、アニメ『けいおん!』などの人気声優で歌手・竹達彩奈(35)の熱心なファンが脅迫で逮捕され、仕事先など関係各所に20万通を超えるの嫌がらせメールを送っていたことが分かっています。20年6月には、アニメ『けものフレンズ2』のなどの声優・石川由依(35)を脅迫した人物が逮捕されました。声優を狙った脅迫やストーカーなどの迷惑行為は、俳優ほど公になる機会がないですが、珍しいことではありません」(週刊誌記者)
最近は、俳優業やバラエティ番組に出る声優も増えてきたが、まだまだ一般知名度は低い。にも関わらず、声優をターゲットにしたトラブルは絶えないが……。専門家によればストーカー行為を働きやすい対象だという。
「芸能人でも俳優と違って、声優は基本的には表舞台に出てこないので“見えない存在”。日常や人となりを知る機会が少ない分、彼女(彼)への理想が高まります。ストーカー気質の人にとっては、表に出ていない個人情報を集める欲も掻き立てますし、その分“推し”としての独占欲も強くなるでしょう。また、アニメや漫画のキャラクターは、生身のアイドルとは異なってファンを裏切るような浮気や不倫などのスキャンダルも起こしません。だからこそ、演じる声優のプライベートの言動で気に入らないことがあれば、攻撃に転嫁しやすい側面もあります」(明大講師・関修氏)