ようやく花開いたツートライブ 「THE SECOND」優勝の瞬間は涙で画面が見えなくなった
この時の熱量の高さに「本多正識のプロフェッショナル」に「講師と生徒の物語」が追加されることになりました。
あの時からずっと「花開いてくれ!」と強く思っていたので、優勝の瞬間は涙で画面が見えなくなりました。腐ることなく本当によく頑張ってくれたと思います。彼らのような“やったるで!”と言わんばかりに野心あふれる眼光の生徒はまれにいて、NSCで評価されてテングになったかと思うと消えます。逆に芸能界で残る人とは、見た目と違って腰が低くて、謙虚。2人にはそんな“残る芸人”の謙虚さと礼儀正しさがありました。
彼らの持ち味は、漫才のテクニック的にはずばぬけたところがあるわけではないのですが、コツコツと努力を重ねる「職人」と言えばいいでしょうか。とっぴなことを思いつく才能はあるのに、形にする段階で悩みすぎて負のスパイラルにはまり込んでいた。そこから、やりたいことをやると決めてその道を突き進んだことが勝因だと思います。またこれまでは“相づち”に近かった、たかのりのツッコミが言葉選び、抑揚、タイミングと的確なものになってきたことも大きな進歩でした。