著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

志田こはく 子供や男性ファンからも支持されるやわらかい雰囲気の原石

公開日: 更新日:

「なんで私が神説教」(日本テレビ系)2年10組生徒・安藤友理奈役

 今クールは「Drアシュラ」(フジテレビ系)で主演している松本若菜のデビュー作は、「仮面ライダー電王」(テレビ朝日系・2007年)だった。

 広瀬アリス主演ドラマ「なんで私が神説教」(日本テレビ系/土曜21時)に生徒役で出演中の志田こはくは、「仮面ライダー」と並ぶ人気特撮ドラマ“スーパー戦隊シリーズ”の第46作として2022年に放送された「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」でヒロインの鬼頭はるか/オニシスターを演じた。

 2004年5月25日生まれ、埼玉県出身。2022年に舞台「六番目の小夜子」で女優デビュー。2023年には畑芽育主演の学園ドラマ「最高の生徒~余命1年のラストダンス~」(日テレ)に出演して、元=LOVEの齊藤なぎさ、人気グラビアアイドルの菊地姫奈、YouTuberとしても活躍中のみとゆなと共演した。

 2022年3月には雑誌「週刊プレイボーイ」で初水着グラビアを披露して、グラビアアイドルとしても存在感を見せている。実姉の志田音々も女優・グラビアアイドルとして活躍中で、2022年放送の「仮面ライダーギーツ」に出演した(特撮姉妹!)。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する