紅白司会に決まった今田美桜が不安視されるコメント能力 世界陸上では“超薄味”の感想連発の不名誉な実績

公開日: 更新日:

 コメント能力に対する疑問がくすぶっている今田が紅白の司会となれば、不安視する声が上がるのは当然か。だが、番組制作会社ディレクターは「気持ちは分かりますが、そんな不安も杞憂に終わるはず」とこう一蹴する。

「そもそも紅白は秒単位で生放送を管理するために、司会や出場者のひと言ひと言に至るまで綿密な台本が用意されます。まあ、綾瀬はるかさんは言い間違いなどのハプニングを起こすかもしれませんが、ちょっとした言い換えはあってもアドリブはまずない。今田さんのコメント力に不安があっても、きちんとした台本があって入念なリハも行われる以上、本人の語彙力は関係ない。むしろ世界陸上よりきちんとしたコメントが出てくるはずです」

 よくよく考えれば、今田の職業は「役者」。台本さえあれば、的確に司会役を演じられる……と期待したい。

  ◇  ◇  ◇

 世界陸上の最中の今田美桜だが、その姿が視聴者をくぎ付けにしていた。関連記事【もっと読む】世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性…では、前髪がある今田美桜について伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル