小林聡美のGP帯連ドラ単独初主演作 アイドルには出せない“味”の虜に

公開日: 更新日:

「すいか」(2003年/日本テレビ系)

「15年」ともなるとさすがに“平成”も馴染んできた2003年。ドラマは1月期のTBS系日曜劇場「GOOD LUCK!!」が平均視聴率30%超え(最終回は驚異の37.6%)を叩き出し、キムタクのパイロットコスプレの強さを見せつけた。この年は他に唐沢寿明の「白い巨塔」や松嶋菜々子福山雅治の「美女か野獣」が数字的にはメジャー。でも、視聴率ではそれらの半分にも届かなかったのに、今でもドラマ好きの心を捉えて離さない名作がある。

 日本テレビ系土9の7月クールに放送された「すいか」だ。主演は小林聡美(60)。当時38歳にしてGP帯の連ドラ単独初主演だった。どこか開き直った雰囲気で“ふてぶてしさ”と“かわいげ”が同居する彼女が演じた主人公は、社会のしがらみにがんじがらめになって行き詰まった信用金庫職員の基子。

 小泉今日子扮する同僚の“馬場ちゃん”が3億円を横領して逃亡するところから物語が始まる。ぶっとんだスタートだが、メインは基子が転がり込んだ“ハピネス三茶”という賄いつき下宿での暮らし。エロ漫画家の絆(ともさかりえ)、大学教授の夏子(浅丘ルリ子)、大家のゆか(市川実日子)ら個性的な住人たちとの日常、そして逃げるキョンキョン--。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?