著者のコラム一覧
北川昌弘女性アイドル研究家

1988年の「NIPPONアイドル探偵団」(宝島社)出版を皮切りに、アイドルから若手女優まで、幅広く精通するアイドル研究の第一人者。研究データの収集・分析のため、精力的に芸能イベントで取材活動を続けている。

おバカキャラ×プロ雀士 篠原冴美は異色のGカップグラドル

公開日: 更新日:

 先月4月25日放送の「有吉反省会」に出演した際は、24のバイトをクビになったと反省。針時計の見方が分からず、漢字や九九も覚束ないことが改めて判明。恵比寿マスカッツ時代に番組で共演していた見届人の大久保佳代子サンもかばいきれない状態になるほどでした。

 ただ、本当におバカだったら、麻雀ができるのだろうか。日本プロ麻雀協会のプロテストは、筆記試験もちゃんとあり、麻雀の点数計算や複雑な清一色の待ちも完璧にできなければいけないハズ。アイドルの武田雛歩チャンがプロ雀士を目指しテストを受ける様子を「熱闘! Mリーグ」で密着ドキュメントされていましたが、頑張って勉強しても不合格だったような。九九が出来なくても麻雀の点数計算ができるのか、とても不思議に思いました。私も学生時代は熱心に麻雀をやったし、九九はできますが……。点数も清一色の待ちも自信なしです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性