5割以上がパワハラ、セクハラ被害に…女性アイドルを襲うスポットライトの下の“地獄絵図”

公開日: 更新日:

 女性アイドルの5割以上が活動中に精神疾患を患い、そのほとんどがパワハラやセクハラを受けている――。元アイドルのセカンドキャリア支援会社「ツギステ」がこのほどオンラインで調査し、回答した102人のアンケートで明らかになったという。

 ルックス偏重主義の世界だけに、8割近くがダイエットに臨んだ結果、「生理不順・無月経」などに悩んでいた。また、スタッフのほとんどが男性ということもあり、問題や不安を抱えていても、それを相談できず、ストレスを感じやすい境遇にあるそうだ。また、プロデューサーや事務所に何か言うと「干される」として、セクハラやパワハラに耐え忍んでいることが今もあるようだ。

 旧ジャニーズ事務所の創業者であるジャニー喜多川氏による連続児童性加害が昨年、英BBC放送のドキュメンタリーによって世界に報じられ、日本国内でも大騒動となった。まさに、それと同じ構図なのであった。そんなアイドル残酷物語を知る某芸能プロデューサーがさらに深掘りする。

「アイドルになる少女は夢を持ってこの世界に入ってくるのですが、その夢が大きいほど、つらい目に遭ってしまっていますね。反動として、円形脱毛に過食・拒食症、アルコール依存、睡眠薬や抗うつ剤のオーバードーズなどに陥っています」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然