下痢、便秘、汗っかき… あなたの体調不良は糖尿病が原因だ

公開日: 更新日:

 意外に思われるだろうが、糖尿病の人は立ちくらみもひどくなる。

健康な人は寝ているときと起きたときの全身の血圧差が出ないように自律神経が制御しています。ところが、糖尿病の人がいきなり立ち上がると、それが機能せず、脳の血圧が一気に下がり、立ちくらみが起きるのです」(辛院長)

 食事のたびに汗をかくという人も糖尿病性神経障害を疑った方がいい。

「食事中に汗をかくのは、味覚性発汗といい、通常は辛いものを食べたときに汗が出ますが、甘いものや酸っぱいものでかく人もいます。ただ、毎食、汗をかくというのは神経障害が起きている可能性があります。逆に、暑いのに汗をかかなくなったという人もいます。汗が出ずに皮膚が乾燥することで、かゆみが出ることもあります」(辛院長)

 男性の場合、“夜の営みが弱くなった”という人も気をつけた方がいい。

「一番怖いのは自律神経障害が進むと狭心症による胸の痛みを感じなくなることです。これを放置すると痛みのない心筋梗塞を起こし、突然死することにもなりかねません」(辛院長)

 思い当たる人は病院で血糖値を測ることだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状