著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

エビ天そばvsかき揚げそば カロリーが高いのは?

公開日: 更新日:

 年越しにはそばをいただきますが、その時に外せないのが天ぷらです。定番の「エビ天」と、野菜もたくさん入った「かき揚げ」、どちらを選んだらいいでしょうか?

 サクサクに揚げるために必要なのが天ぷら衣と油です。衣が多く付くほど油をたくさん吸いやすくなり、カロリーも高くなりがちです。

 かき揚げは野菜を細かく刻むため面積が大きくなり、衣は元の食材の2~3倍くらいも付き、吸油率も40~70%程度と高め。それに比べ、エビ天の衣は0・4倍ほどで吸油率も10%程度です。エビの大きさや作る人の衣の付け具合にもよりますが、エビ天の方が断然カロリーが低くなります。

 エビ天はタンパク質も取ることができます。もし、野菜の天ぷらもプラスするなら、かき揚げではなく、衣が付きにくく、油も吸いにくいサツマイモやカボチャ、レンコンなどを。パリッと風味がおいしい青ジソや海苔はほぼ油ですので、ダイエット中は避けましょう。けんちんそばのようにダイコンやネギ、ゴボウ、ニンジンなどの根菜をそばつゆで煮たものをそばにかけ、エビ天をのせるのも野菜が取れてグッドです。

 腰が曲がることから「長寿のシンボル」とされるエビ。そばには欠かせないネギも「労をねぎらう」という意味もあります。縁起物ですが栄養ポイントもしっかり押さえていますよね。来年もさらに健康に過ごせますように。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール