著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

エビ天そばvsかき揚げそば カロリーが高いのは?

公開日: 更新日:

 年越しにはそばをいただきますが、その時に外せないのが天ぷらです。定番の「エビ天」と、野菜もたくさん入った「かき揚げ」、どちらを選んだらいいでしょうか?

 サクサクに揚げるために必要なのが天ぷら衣と油です。衣が多く付くほど油をたくさん吸いやすくなり、カロリーも高くなりがちです。

 かき揚げは野菜を細かく刻むため面積が大きくなり、衣は元の食材の2~3倍くらいも付き、吸油率も40~70%程度と高め。それに比べ、エビ天の衣は0・4倍ほどで吸油率も10%程度です。エビの大きさや作る人の衣の付け具合にもよりますが、エビ天の方が断然カロリーが低くなります。

 エビ天はタンパク質も取ることができます。もし、野菜の天ぷらもプラスするなら、かき揚げではなく、衣が付きにくく、油も吸いにくいサツマイモやカボチャ、レンコンなどを。パリッと風味がおいしい青ジソや海苔はほぼ油ですので、ダイエット中は避けましょう。けんちんそばのようにダイコンやネギ、ゴボウ、ニンジンなどの根菜をそばつゆで煮たものをそばにかけ、エビ天をのせるのも野菜が取れてグッドです。

 腰が曲がることから「長寿のシンボル」とされるエビ。そばには欠かせないネギも「労をねぎらう」という意味もあります。縁起物ですが栄養ポイントもしっかり押さえていますよね。来年もさらに健康に過ごせますように。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ