著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【なつめ】「血」を増やして「心」を養い物忘れを改善させる

公開日: 更新日:

 そして心を滋養するのは、「血」。栄養を与える液体である血が不足すると脳の働きも低下して頭がぼんやりしたり、言葉が出にくくなるといった症状が現れるのです。

 脳に栄養が不足した状況が続くと、加齢による記憶力の低下ばかりか、認知症を引き起こすリスクも高まります。改善のためには、心の働きを高めて、血を増やす食材を取り入れることが大切です。

 おすすめは、なつめ。血を増やして心を養い、物忘れを改善、精神を安定させる優れた効能があります。不眠、うつにも効果的です。

 なつめは薬膳ではとてもよく使われる食材で、たしかにそのパワーは絶大。中国ではとてもポピュラーなフルーツで、「1日3個食べると年を取らない」とまでいわれ、乾燥させたものが「大棗」という生薬として使われています。人間のエネルギー源である気を補い、滋養強壮、疲労回復、免疫力アップに優れた効能があります。また、花粉症の改善にも大変威力を発揮するので、シーズンにはぜひ取り入れてもらいたい食材です。

 使い方は難しくありません。中華食材コーナーにある、干したなつめを使用します。手軽なのは「なつめ茶」。鍋に水1カップ当たり5個程度、包丁で半分くらいに切る、またはちぎって入れ、沸騰したら火を弱め15分ほど煮出します。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋