子供の近視の進行抑制に高まる期待…アトロピン点眼薬「リジュセアミニ」が登場

公開日: 更新日:

「そこで低濃度のアトロピンがシンガポールで研究され、『マイオピン』の名で実用化されました。日本でも一部の眼科医が個人輸入の形で使用しています。いわば効能と安全性で実績のある薬です」

 しかも、この新しい薬は使い捨てタイプであり、防腐剤が含まれていない。点眼薬に使われる防腐剤は短期使用であれば問題ないが、何年にもわたる長期使用では、眼表面に影響を与える可能性がある。

■オルソケラトロジーとの併用も

 その点、この薬はより安全だ。

「マイオピン開発の前に、シンガポールの6~12歳を対象にアトロピン濃度0.5%、0.1%、0.01%を用いて近視進行抑制効果と副作用を調べる治験が行われました。濃度0.01%でも効果があり、副作用も少ないことが確認され、最初は濃度0.01%のものがマイオピンとして売り出されました。その後、濃度0.025%の点眼液が追加発売されました。今回の新しい薬の濃度も0.025%です」

 現在、近視進行抑制効果が期待できるものとして、1日2時間以上の屋外活動や、就寝時に専用のコンタクトレンズを装着する「オルソケラトロジー治療」が挙げられる。また、2014年には中国で650ナノメートルの光が過剰な眼軸を抑制するとの報告があり、赤や紫の光を用いた治療も注目されている。

「今後は日本国内でも小児の近視進行抑制の機運が盛り上がり、裸眼視力の向上が期待されます」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?