著者のコラム一覧
荒井宏幸クイーンズ・アイ・クリニック院長

クイーンズ・アイ・クリニック院長。医学博士・眼科専門医。医療法人社団ライト理事長。みなとみらいアイクリニック主任執刀医。防衛医科大学校非常勤講師。

子供の近視の進行を60%軽減させる「低濃度アトロピン療法」

公開日: 更新日:

 子供の近視の進行予防が期待できる治療法「オルソケラトロジー」。寝ている間に特殊なレンズを入れて、朝起きたら外す。そうすると日中は裸眼で過ごせるぐらいの視力に回復する治療法で、軽度から中等度の近視の方に有効です。

 ほかに子供の近視の進行を抑制する治療法として、近年注目が集まっているのが「低濃度アトロピン療法」。これは「アトロピン」という目薬を約100倍に薄めて点眼する治療法です。

 低濃度アトロピンの点眼で、「近視の原因である眼軸長(眼球の長さ)の伸展を抑制する効果がある」と、2012年にシンガポールの国立眼科センターが報告。

 その後、日本でも国内の7つの大学で臨床研究が行われ、近視の進行を平均60%軽減させるという報告もありました。

 そもそも「1%アトロピン」の点眼薬は、かなり昔から近視治療に使用されていた薬なんですね。ただ、「瞳孔が開くことで、まぶしさや強い光が不快に感じる」「手元が見えにくくなる」「結膜炎などアレルギー反応が出る」などの副作用がありました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」