著者のコラム一覧
永尾光一一般社団法人日本精索静脈瘤協会代表理事、医療法人社団マイクロ会理事長、 銀座リプロ外科院長、東邦大学名誉教授

1960年生まれ。埼玉県出身。昭和大学で形成外科学を8年間専攻後、東邦大学で泌尿器科学を専攻。東邦大医学部泌尿器科学講座教授、医学博士・泌尿器科専門医、男性不妊治療・精索静脈瘤手術の第一人者。 一般社団法人日本精索静脈瘤協会医療法人社団マイクロ会理事長。

妊活で発覚…性交痛や挿入困難の原因“陰茎湾曲症”とは?

公開日: 更新日:

■“まっすぐにする手術”で改善も

 性交障害がある場合は、湾曲の反対側の白膜を縫い縮めて、バランスを整える「プリケーション法(縫縮術)」という手術が行われます。日帰り手術が可能で、術後2か月程度で性行為やマスターベーションも再開できます。

 ペロニー病の場合は、まず保存的な治療、つまりビタミンEや瘢痕(はんこん)治療薬の内服、ステロイド注射などを行い、硬結が固定した段階で手術に移行するのが一般的です。ただし後天性の場合は、陰茎の短縮が避けられないこともあります。

「少し曲がっている気がするけど、問題ないだろう」と放置していると、妊活や夫婦関係に悪影響が出ることがあります。陰茎湾曲症は恥ずかしさや誤解から、なかなか表に出にくい問題ですが、正しい診断と治療で改善が期待できる疾患です。性交に違和感を覚えたら、一度泌尿器科専門医に相談してみてください。

  ◇  ◇  ◇

 著者の永尾氏は男性の更年期についても解説しています。●関連記事【こちらも読む】「気力がでない」「イライラする」これって男の更年期? 自覚しにくい変化とその見分け方とは…もあわせて読みたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩