「磯野家」に学ぶ 確定申告で税金を取り戻すあの手この手
消費税をむしり取られるばかりじゃ、面白くない。何とか、税金を取り戻す方法はないものか。
サラリーマンの最後の頼みが確定申告だ。「磯野家の相続税」で知られ、税理士の資格も持つ弁護士の長谷川裕雅氏(税理士の資格も併せ持つ)にまとめてもらった。
まず、確定申告で税金が戻ってくるのはどういう人か。
「住宅ローンを利用してマイホームを購入した人です。ローンが10年以上、床面積が50平方メートル以上で、半分が自分の居住用であること。所得が3000万円以下であれば、所得税が軽減されますが、増改築や中古住宅の取得、バリアフリー改修も軽減対象になります。もうひとつは、医療費を10万円以上使った人。超えた分を最高200万円まで所得から控除できます」(長谷川氏)
マンションのリフォームであれば、間仕切り壁の位置を変えたり、床をフローリングに張り替えるのも対象になる。