デジタル中毒夫の勘違いで…「スマホ」が離婚の引き金になる

公開日: 更新日:

 高橋ジョージ(56)と三船美佳(32)の離婚の行方に注目が集まっている。結末は裁判の成り行き次第だが、NHKではドラマ「全力離婚相談」がスタート、新年早々、「離婚」がキーワードなのは間違いない。いま、夫婦のミゾを深める要因として、スマホが影響しているという。なぜか?

 良子さん(42)は、2歳上の夫と結婚して6年になる。38歳で子供をつくろうとしたが拒否された。だから共働きだ。

「夫がガラケーを使っていた頃は、帰宅すると食事もそこそこにマンガを読むのが日課。『つまらない男』と思いつつも、あれこれ文句言われるよりマシと気にしませんでした。でも、2年前に夫がスマホにかえてから、たまに一緒にいると、イライラしっ放しで……」

 夫はスマホのゲームにハマった。週末は「通信で対戦するから、オレがいないと始まらない」と、食事に呼ばれても2時間やり続けて激怒された。無言で食べ終え、再びゲーム。数日後、「ゲームやりたいから、平日は食事を別々にしよう」と妻の存在を無視するような発言が飛び出した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

  2. 2
    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

  3. 3
    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

  4. 4
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  5. 5
    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

  1. 6
    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

  2. 7
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  3. 8
    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

  4. 9
    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

  5. 10
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄