台風15号の千葉県大停電で 太陽光発電と蓄電池が再注目

公開日: 更新日:

 台風15号による千葉県の大停電で、太陽光発電と蓄電池に再度注目が集まっている。暗い夜を過ごしている横で、普段通りに冷蔵庫やエアコンが使えたからだ。

 太陽光発電の売電価格は2012年に1キロワット当たり40円だったものが、今年は昨年より4円下がって14円。高額投資に見合わないとして、自宅屋根にパネル設置する家庭は横ばいが続いていた。

 ところが、今回の大停電で11年の東日本大震災後のようなブームの兆しがあるのだ。

 太陽光発電システムの平均的な設置費用は、太陽光パネル、パワーコンディショナー(直流電気を家電用の交流に変える)や工費などで150万~300万円程度。発電した電気を夜間も使えるようにする家庭用蓄電池は、パナソニックのリチウムイオン蓄電システム(LJSF50B)が128万円(希望小売価格)、京セラの大容量タイプは370万円(同)といった具合だ。

 なかなかすぐに手が出る価格帯ではないが、設置の際は自治体から多少の補助金も出る。今回の停電で被害が多かった南房総市はリチウムイオン蓄電システムを設置した家庭に上限10万円。東京・江東区なら太陽光発電システムに上限20万円、給湯器(エコキュート)に同4万円、燃料電池(エネファーム)に10万円だ。また、神奈川県は共同住宅にも最大100万円の補助金を出す。

 敬老の日に実家のリフォームを考えた人も多いはず。一緒に太陽光も考えてみたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    平野紫耀はタッキー新会社に? キンプリ永瀬廉と高橋海人“2人体制”番組続々発表にファン動揺

    平野紫耀はタッキー新会社に? キンプリ永瀬廉と高橋海人“2人体制”番組続々発表にファン動揺

  2. 2
    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

  3. 3
    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

  4. 4
    ガーシー容疑者側が地元警察に「オカン」の警護要請 ガサ入れ痛烈批判の裏に見るツラの皮

    ガーシー容疑者側が地元警察に「オカン」の警護要請 ガサ入れ痛烈批判の裏に見るツラの皮

  5. 5
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  1. 6
    NHK武田真一、朝日ヒロド歩美が局退社へ…2人を待ち受ける“フリーアナ戦線”の苛烈

    NHK武田真一、朝日ヒロド歩美が局退社へ…2人を待ち受ける“フリーアナ戦線”の苛烈

  2. 7
    氷川きよし“Kiina”正式改名と独立復帰を阻むもの…支えてくれた母へ故郷で親孝行の日々

    氷川きよし“Kiina”正式改名と独立復帰を阻むもの…支えてくれた母へ故郷で親孝行の日々

  3. 8
    バウアーが右肩の張りで“案の定”実戦登板先送り DeNA加入はもしや「メジャー復帰」へのリハビリ?

    バウアーが右肩の張りで“案の定”実戦登板先送り DeNA加入はもしや「メジャー復帰」へのリハビリ?

  4. 9
    JGTO青木会長「あと1年やらせてもらいます」の舌足らず…“クーデター仕掛け人”は退場、空中分解の男子ゴルフ

    JGTO青木会長「あと1年やらせてもらいます」の舌足らず…“クーデター仕掛け人”は退場、空中分解の男子ゴルフ

  5. 10
    西武・源田壮亮やはり無念の離脱…松井監督も苦悩する「WBC制覇」の大きすぎる代償

    西武・源田壮亮やはり無念の離脱…松井監督も苦悩する「WBC制覇」の大きすぎる代償