神保町の古本屋街巡りのシメに喫茶店 本日の獲物を広げる

公開日: 更新日:

 東京に出てきた時はすでに平成になっていたが、古本屋はまだ健在であり、その聖地はむろん“神保町”であった。

 貧乏な映画好き青年のお目当ては、「矢口書店」で映画本の掘り出し物を探すこと。それからウン十年。古書はメルカリで探すのが当たり前の時代に。古本屋にもしばらく行ってない。というわけで平日の昼すぎ、訪ねてみた。

 地下鉄神保町駅を岩波ホールのあるビルから出て、交差点から靖国通りを九段下方面に向かう。古書店がズラリと並ぶ光景は昔ながらで一安心。だが一番手前、確か岩波ブックセンターだった店が「神保町ブックセンター」と名を変えていた。店構えはなんとなく似ているが、店内にカフェが。これが今のはやりらしい。しかし、どうも売り物の本に囲まれてお茶を飲む気にはなれん。

 我が青春の「矢口書店」は建物も古いまま健在。実際に撮影に使われた古いシナリオもある。何げなく1冊抜き出す。シャープ火曜劇場? 昭和37年7月放送って、俺が生まれる10年も前だ。当時は手書きのガリ版刷りだったんだな。

 その並びの「澤口書店」には昭和の古マンガ雑誌がずらり。昭和36年の「週刊少年マガジン」は全51冊セットで、きゅ、90万円! 誰が買うんだ。バラ売りは巨人の長嶋が表紙の「少年キング」(昭和41年発売)が1冊5000円。高いなあ。昭和46年発売だと1000円。これなら手が出る。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  2. 2
    巨人・原監督「実力至上主義」の真っ赤なウソ 坂本&菅野“大甘”重用に中堅・若手ドッチラケ

    巨人・原監督「実力至上主義」の真っ赤なウソ 坂本&菅野“大甘”重用に中堅・若手ドッチラケ

  3. 3
    目黒蓮の魅力を最大限に引き出した今田美桜「わたしの幸せな結婚」興行収入が“キムタク超え”確実

    目黒蓮の魅力を最大限に引き出した今田美桜「わたしの幸せな結婚」興行収入が“キムタク超え”確実

  4. 4
    山口達也「性加害」に触れず再始動で批判殺到 ハワイデビューの長男Shotaro“支援”が目的か?

    山口達也「性加害」に触れず再始動で批判殺到 ハワイデビューの長男Shotaro“支援”が目的か?

  5. 5
    きゃりーぱみゅぱみゅ結婚がWBCの“祭り”に負けず大きな注目を集めた意外性の数々

    きゃりーぱみゅぱみゅ結婚がWBCの“祭り”に負けず大きな注目を集めた意外性の数々

  1. 6
    不倫報道で降板相次いだ声優・櫻井孝宏の「呪術廻戦」続投に肯定派が多いワケ

    不倫報道で降板相次いだ声優・櫻井孝宏の「呪術廻戦」続投に肯定派が多いワケ

  2. 7
    ガーシー容疑者は捜査の「奥の手」使われ白旗か…母親住む実家ガサ入れで号泣配信

    ガーシー容疑者は捜査の「奥の手」使われ白旗か…母親住む実家ガサ入れで号泣配信

  3. 8
    侍ジャパン独身組の“嫁取りラウンド”勃発へ! 板野友美&衛藤美彩がキーパーソン

    侍ジャパン独身組の“嫁取りラウンド”勃発へ! 板野友美&衛藤美彩がキーパーソン

  4. 9
    NHK大河「どうする家康」がダメな元凶…松本潤のダメダメ演技と合戦シーンの手抜きにアリ

    NHK大河「どうする家康」がダメな元凶…松本潤のダメダメ演技と合戦シーンの手抜きにアリ

  5. 10
    佐藤江梨子、MEGUMI、小池栄子は消えず健在…元イエローキャブ40代女優3人の現在地

    佐藤江梨子、MEGUMI、小池栄子は消えず健在…元イエローキャブ40代女優3人の現在地