行きつけの店で女性に串焼きのうんちくを語った顛末

公開日: 更新日:

柳橋(台東区)

 幸田文の体験を基にした「流れる」が成瀬巳喜男によって映画化されたのは昭和31年。衰退していく花柳界をあでやかな中にもシニカルに描いた傑作だ。舞台になったのは隅田川沿いの柳橋。人間国宝クラスの女優がズラリと出演しているのだけど、若い連中は知らないだろうなぁ。

 そんなことを考えながら隅田川沿いを歩き、腹も減ったので柳橋中央通りの「大吉」へ。昭和45年創業の老舗、池波正太郎も愛した下町の洋食屋だ。迷った挙げ句、アタシはアジフライに半ライス(680円)。ふと、メニューから目を上げると老若男女で店は大賑わい。ランチタイムに長居は無用。さっさと食べて下町散策へ。

 蔵前から浅草方面をぶらつき、1日いても飽きない合羽橋へ。使いやすそうなピーラーをゲットし、池波正太郎記念文庫を見学。充実した時間つぶしができ、腹も減り喉も渇いたところで今夜の目的地、串焼きの「柳ばし 鳥茂」を目指す。

 現在の焼き場を守る若女将のおじいちゃんがその昔、新宿でもつ焼きの屋台を引いていた。おじいちゃんは元洋食のコックさん。軍隊では調理場を担当していた。味付けに工夫を凝らした串焼きは評判を呼び、名優・森繁久弥が食べに来ていたという。

 2代目が現在の場所に店を出して57年。新宿、新橋など都内にのれん分けした店がいくつかある。アタシが親父に連れられて行ったのは五反田の鳥茂だ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪