いま食べたい!「シン餃子」とは…超人気店「味坊」の梁宝璋さんが提案する自由な発想

公開日: 更新日:

中国では餃子の具材は自由

 シン餃子をプッシュするひとりが、「東京餃子通信」編集長、塚田亮一さん。

「よくやっていた餃子パーティーが、餃子のあんだけ用意しておいて、参加者がそれぞれ好きな具材を手巻き寿司感覚でトッピングし、包んでいくというもの。『中身が自由』って、シン餃子と共通する部分がありますよね。皮に包まれると見た目が全部同じになってしまうのですが、それがまたコミュニケーションになるんです。『これ、トマトが入っていた!』『こっちはポークと卵!』といった感じで」

 さらに塚田さんは、小さなお子さんも含めて楽しめる点を指摘。

「旬の野菜を入れて、でも、それが子供の苦手な食材だったとしても、自分で包んだ餃子なら、喜んで食べるんですよ。餃子の皮を包むだけなら調理技術はほぼ不要。料理ができなくても、一緒に作れます」

 その日、塚田さん主催で開かれたのは、梁さんのシン餃子を食べる会。梁さんは広大な自家農園を持っており、農薬を使わず、多種多様の野菜を作っている。それらを中心に使いながら、出された餃子は全18種類。食材は、パクチー、トマト、フェンネル、大根、春菊、ニンジン、長ネギ、レンコン、シイタケ&青唐辛子、発酵白菜、若高菜、明日葉、ニラ、小松菜、セロリなど。参加者に聞いた「何が好き?」では、フェンネル、春菊、明日葉が上位に挙がった。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」