骨折した捨てネコのてまりちゃんが急回復 その裏は絶妙サポートと奇跡の連続だった

公開日: 更新日:

 そこから奇跡が続いたのです。まずミルクをよく飲んでくれたのが1つ。これにより、適宜体全体を洗浄して、ノミの死骸や患部の状況を確認することができました。

 化膿した部位を消毒してから患部を縫合して、骨が動かないようにギプスで固定。点滴による栄養補給も並行したことで、骨折修復に耐えうる体力を備え、手術が可能と判断。骨折部位をピンで留める手術を行うことにしました。

 そして手術当日。X線で骨折部位を確認すると、その断面に骨の形成を促す骨芽細胞が増殖していることが確認できたのです。この細胞がさらに増えれば、骨折部位が修復され、しっかりとした骨になることが期待できました。

 手術はやめ、ギプスで固定したまま入院で運動を制限して成長を見守る方針に変更した結果、1カ月の入院後は骨が見事にくっついたのです。もちろん、わずかなズレはありますが、成猫では、この成果は得られなかったでしょう。

 奇跡の裏には、さらにいくつかの奇跡もあります。まず散歩中のワンちゃんが吠えなかったこと。それでてまりちゃんが逃げたら、そもそもこの縁が芽生えませんでした。もう1つは、手術よりノミの駆除や患部の洗浄を優先したことで、骨折治療のタイミングと成長期が重なったことです。それによって、メスを入れる骨折治療をせずに済みました。

 何よりも、てまりちゃんとワンちゃんの仲のよさです。写真の通り一緒に寄り添うように寝ていて、保護された方はその姿に毎日、癒やされているといいます。

(カーター動物病院・片岡重明院長)

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い