「多賀良湯」にはミュージックサウナが 5分で限界感じたところにサザンの「みんなのうた」でわおぉ!

公開日: 更新日:

多賀良湯(鹿島田)

 JR南武線鹿島田駅東口から多摩川方面に歩いて7分ほど。府中街道下平間交差点そばの多賀良湯は1947年創業で、2008年にビル型銭湯に。のれんをくぐり、下足ロッカーの木札を取り、券売機で入浴料+サウナ代800円を購入。フロントでタオルセットとサ室フックキーを受け取った。

 清潔な脱衣場には最新マッサージチェアや業務用大型扇風機が用意されている。服を脱ぎ、浴場に入ると、女湯との間の壁には鮮やかなステンドグラスの小窓が並ぶ。

 42度の湯船が3種。ボタン式パワージェット湯、激しく泡立つミクロンバイブラ風呂とマイルドな電気風呂、そして冷水枕付きの座風呂では背中や腰、ふくらはぎなどにボボボ。その隣には37度の低温風呂が用意されていた。湯も水もまろやかな軟水だった。

 ドアを開けると半東屋の露天風呂で、和照明に照らされていた。レッドロビンとアラカシの木が植えられた小さな石庭を眺めながら42度の湯船に体を沈めてのんびりと温まったところでサウナへGO。

 サ室前のビート板を手にドアを開けると、フンワリとした熱波とともに昭和歌謡が流れてきた。おおっ、大好きなミュージックサウナじゃん。白木造りの2段ベンチで定員はギリ8人ほどか。90度設定の遠赤外線ガスストーブ正面の上段にどっこいしょ。

 ジンワリとドライな熱さが気持ちよかぁ。思わず「はぁぁ」。テレビや12分計はなく、発汗に集中できる室内がいい。5分計砂時計3つのうち1つをひっくり返す。部屋の奥には、青森産ヒバ材の木片が入った布袋が2つ。「香太くん」の爽やかな香りが漂う中、聞き覚えはあっても知らない曲を能天気に聴きながら汗を流す。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  2. 2

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  3. 3

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  4. 4

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    石狩市民図書館(北海道)鮭、石狩鍋、俳句関連が豊富、新鮮な野菜も買える

  2. 7

    倉田真由美さん「人生100年もいいけれど、一日一日を悔いなく生きたい」…夫の死を機に死生観・人生観に変化

  3. 8

    青森県の紅葉名所でクマが箱わな破壊し脱走の仰天…総入れ替えしたばかりだったのに

  4. 9

    クマ出没地域はどこも疲労困憊、我慢の限界…秋田では男女4人襲われ1人死亡3人重傷

  5. 10

    小川晶市長「ラブホ密会」の震源地…群馬・前橋市のナイトスポットで“まさかの声”続出

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が