「毎日サウナ」八王子店 薪のやわらかい熱さ切り裂くカメハメ波熱波

公開日: 更新日:

「毎日サウナ」八王子店

 京王線北野駅南口から8分ほど歩くと、煙突が見えた。昨年12月にオープンした「毎日サウナ」は早くも男性専用施設として話題で、期待十分にフロントへ。平日は60分1100円~、延長は30分ごとに350円(土日祝は+100円、延長は400円)。貸しタオルセット代350円とともに時間料金を前払い。

 早速、脱衣場で服を脱ぎ、浴場に入りまーす。2槽ある檜の水風呂には、天井から打ち水が。水風呂好きにはタマランチ会長で、そばのシャワーで汗を流し、マッハでサウナへGO!

 ビート板を手にドアを開けると、オリジナル大型薪ストーブがドーン。そう、薪ストーブが名物で、メラメラと燃える炎に気持ちが上がる。設定は95~100度。ストーブを挟み、右にストレート2段ベンチ、左にストレート3段ベンチの檜造りで定員27人。左の上段にどっこいしょ。

 平日午後でも若いサウナーらで盛況だった。それでも室内が薄暗く、周りが気にならず、薪の熱さに全集中できるのがいい。

 バチバチと薪がはじける音を聞きながら、ボーッと炎をながめる。いつもは確認する12分計もスルー。なーんも気にすることなく、ただただ薪ならではの、やわらか~い熱さを堪能していると、「ロウリュ、いいですか?」と若者。もちろん。日替わりアロマとヴィヒタ水から、ブラックフォレストのアロマを選び、ラドルで1杯。サウナストーンにザバーッとかけると、ジュウウと快い音とともに、上段は鬼アツ状態。フローラルな香りに気分は上がるが、ビシバシ熱波で耳まで痛くてたまらず退室。

 15~17度の備長炭の水風呂からかけ水で汗を流してザボン。あの打ち水を頭に受けて、火照りを冷ましたら、もうひとつの水風呂へ。こちらは水温シングル。肌を刺す冷たさは、あ~、思った通りマジ快感! 放心状態のところに、毎時00分に行われるアウフグースの合図が響く。「毎回違うテーマで行っています」と気さくな支配人のアタランドさんこと安宅正範さん。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い