吉野家「ダチョウ丼」を実食した!1683円の価値はある?牛丼並盛1杯498円の3倍以上

公開日: 更新日:

 ダチョウを新規事業の柱にする──。牛丼チェーン「吉野家」の新たな試みに注目が集まっている。

 吉野家は28日から数量限定で、国産ダチョウ肉を使った「オーストリッチ丼」の販売を開始。カフェのような「クッキング&コンフォート」スタイルの全国約400店舗で提供している。「オーストリッチ」はダチョウの英名だ。

 気になる価格は、ダチョウのガラを炊いたスープ付きで1683円。牛丼(並盛)が1杯498円だから、3倍以上のお値段だ。

 問題の味はどうか。日刊ゲンダイでは記者が早速、都内の店舗に足を運び食べてみた。

 ダチョウ丼は「ローストビーフ風」と銘打たれている通り、見た目はローストビーフそのもの。鳥には珍しい赤身肉が特徴で、さすが最高時速80キロで疾走するだけある。

 まずは肉だけをパクリ。高タンパク低脂肪をうたっているだけあって、牛肉よりもサッパリしていて、トロッとした甘めの醤油たれとの相性がいい。一応、吉野家の公式ホームページには「山わさびの醤油たれ」とあるが、山わさび感はあまりピンとこない。赤身にしては軟らかく、臭みもクセもなくて食べやすい。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差